2008.07.30 Wed 23:55
ヒナと二人で(ハルと夫はお留守番
)、観てきました。
『ポーニョポニョポニョ♪』
この歌、本当に頭から離れません。
ちなみにヒナは
『コーニョコニョコニョ♪』
と歌っておりますが。
4歳の娘にも面白かったようです。
理解できた?とママ友さんに聞かれたけど。
最後まで飽きずに観れたのだから、深いところはわからずともよいのではないかと。
私の感想は
・ポニョ、かわいい!そーすけもかわいい!!
・海の中の描写が綺麗。
・崖の上から見下ろした海の情景が、降りていく飛行機から見る瀬戸内の風景に似ていて胸がドキドキ。
・監督は、波の上を走る女の子が描きたかったのだろうなぁ。
・わけもわからず涙がでたところが数箇所。
とまぁ、こんなところかしら?
宮崎アニメの中では、「トトロ」が格別に好きなのですが。
なんだか同じような「ほっこり」を感じたような気がします。

『ポーニョポニョポニョ♪』
この歌、本当に頭から離れません。
ちなみにヒナは
『コーニョコニョコニョ♪』
と歌っておりますが。
4歳の娘にも面白かったようです。
理解できた?とママ友さんに聞かれたけど。
最後まで飽きずに観れたのだから、深いところはわからずともよいのではないかと。
私の感想は
・ポニョ、かわいい!そーすけもかわいい!!
・海の中の描写が綺麗。
・崖の上から見下ろした海の情景が、降りていく飛行機から見る瀬戸内の風景に似ていて胸がドキドキ。
・監督は、波の上を走る女の子が描きたかったのだろうなぁ。
・わけもわからず涙がでたところが数箇所。
とまぁ、こんなところかしら?
宮崎アニメの中では、「トトロ」が格別に好きなのですが。
なんだか同じような「ほっこり」を感じたような気がします。
スポンサーサイト
2008.07.23 Wed 22:21
久々の「裕ちゃん」ドラマ。
見ないわけにはいきません。
いかにも織田裕二のためのドラマですね☆
ゆうぞう@歌のおにいさんも出ていてびっくり。
何を隠そう、高校時代からのファンです。
今回初めて「さすがの裕ちゃんも老けたな」と。
裕ちゃんのことは、高校のときに片想いしていた彼が似ていたことから好きに。
当時の友人たちは、似ていないと言っていたけど。(ただの猿系てことか?)
でも当時一世を風靡した、彼主演の「東京~」は未だに観ていません。
片想いで満足。むしろ「片恋する自分」に恋してた頃のお話ですね。
さてさてドラマの感想。
やっぱり、好きですYZ。
わかりやすく熱血でストレートにくさすぎる青春。
やっぱりこの役は裕ちゃんだけのものですよ。
毎回なんで主題歌まで歌うのかは気になる所だけど。
ちなみにこの曲、自分の結婚式の退場曲に使いました。
実は「裕ちゃん」のことばに胸をキュンとさせてみたり。
無駄なことをするのが、もがくのが生きるってことだよと。
多分もうあたしのなかには、「裕ちゃん」といえば「好き」という図式が出来ているのね。
来週も観るぞぉ。「理想の彼氏」とはまた違ったトキメキを求めて。また観たいです。
見ないわけにはいきません。
いかにも織田裕二のためのドラマですね☆
ゆうぞう@歌のおにいさんも出ていてびっくり。
何を隠そう、高校時代からのファンです。
今回初めて「さすがの裕ちゃんも老けたな」と。
裕ちゃんのことは、高校のときに片想いしていた彼が似ていたことから好きに。
当時の友人たちは、似ていないと言っていたけど。(ただの猿系てことか?)
でも当時一世を風靡した、彼主演の「東京~」は未だに観ていません。
片想いで満足。むしろ「片恋する自分」に恋してた頃のお話ですね。
さてさてドラマの感想。
やっぱり、好きですYZ。
わかりやすく熱血でストレートにくさすぎる青春。
やっぱりこの役は裕ちゃんだけのものですよ。
毎回なんで主題歌まで歌うのかは気になる所だけど。
ちなみにこの曲、自分の結婚式の退場曲に使いました。
実は「裕ちゃん」のことばに胸をキュンとさせてみたり。
無駄なことをするのが、もがくのが生きるってことだよと。
多分もうあたしのなかには、「裕ちゃん」といえば「好き」という図式が出来ているのね。
来週も観るぞぉ。「理想の彼氏」とはまた違ったトキメキを求めて。また観たいです。
2008.07.20 Sun 06:39
おはようございます。
前々回の「にじゅうよじかん」のところで、いろいろコメントをしていただいてどうもありがとうございました。
自分が昔からため込む(思い込む)タイプだということを思い出しました→書いてみたり、ブログで聞いてもらって新しい視点が持てました→できていないことばかり見るのではなく、できていることに目をむけることも大事だと気づきました。
おお。
なんか進んだ感じです。
しゅみもおしゃれも家事も育児も妻もなんてスーパーな人間にはなれないけど(笑)
子供たちの笑顔を糧にできるこころの余裕を持って、楽しく毎日を過ごしていこう♪
夏休みの目標ができました。
みなさんどうもありがとう!
今日は子供たちをプールに連れて行ってきます。
前々回の「にじゅうよじかん」のところで、いろいろコメントをしていただいてどうもありがとうございました。
自分が昔からため込む(思い込む)タイプだということを思い出しました→書いてみたり、ブログで聞いてもらって新しい視点が持てました→できていないことばかり見るのではなく、できていることに目をむけることも大事だと気づきました。
おお。
なんか進んだ感じです。
しゅみもおしゃれも家事も育児も妻もなんてスーパーな人間にはなれないけど(笑)
子供たちの笑顔を糧にできるこころの余裕を持って、楽しく毎日を過ごしていこう♪
夏休みの目標ができました。
みなさんどうもありがとう!
今日は子供たちをプールに連れて行ってきます。
2008.07.17 Thu 23:26
去年の冬。生まれて初めて宝くじを買いました。三千円分買ったら、三千円あたりました。
気をよくして、春にもまた買いました。三千円分買ったら、また三千円あたりました。
今日換金に行きますと、窓口のおばちゃんが「三千円入ってますね」と喜んでくれまして?私がまた買おうと思い「それと…」と言いかけると 「じゃんぼ、いきますか!?」 思わず「はい!今度は六千円分でお願いします」と威勢よく答えていました。あのおばちゃんが幸運の女神さまなのかななんて思ったり(笑)
実はこの幸運、ママ友さんのお裾分けなの。壱万円あたったの♪とランチをおごってもらって。彼女はほぼ毎回 三千円を当てるらしくて。これを機会にと挑戦したのが、年末だったのです。売り場も教えてもらって◎ また当たるといいな。夢見てしまいます。
気をよくして、春にもまた買いました。三千円分買ったら、また三千円あたりました。
今日換金に行きますと、窓口のおばちゃんが「三千円入ってますね」と喜んでくれまして?私がまた買おうと思い「それと…」と言いかけると 「じゃんぼ、いきますか!?」 思わず「はい!今度は六千円分でお願いします」と威勢よく答えていました。あのおばちゃんが幸運の女神さまなのかななんて思ったり(笑)
実はこの幸運、ママ友さんのお裾分けなの。壱万円あたったの♪とランチをおごってもらって。彼女はほぼ毎回 三千円を当てるらしくて。これを機会にと挑戦したのが、年末だったのです。売り場も教えてもらって◎ また当たるといいな。夢見てしまいます。
2008.07.16 Wed 23:29
本日新しいケータイをゲット。
かなり気に入っていたN704iμからN705iμにかわりました。
ディズニー仕様がかわいかったのに。
なくなっていた。
なんかシンプルだけど、かわいくないなぁ。
そのうち愛着わくかしら?
ちなみにデータなどは無事でほっとしました。
そして
あっついなか(練馬の最高気温はいつも都内最高よ☆)
幼稚園の懇談会に行ってきました。
幼稚園って、学校の通信簿みたいなものをいただけるんですね。
ワタシは保育園っこだったのでちょっと不思議。
こういうものにはきっと「いいこと」しか書いていないんだろうけれど。
親が見ていないところで。
親が気づかないようなこと。
を
認めてもらったり褒めてもらうのはなんか嬉しいものです。
ヒナ、意外にしっかりやってるじゃん!
という感じです。
先日も「ヒナちゃんがこんなことをしてくれたんですー」と嬉しくてご報告ですと先生がお電話をくれました。
先生からの電話といえば「悪い報告」のような印象があったのでなんだかびっくり。
そして先生への好感度があがっちゃいました(笑)
うーん。
あたしも教師時代この手を使えばよかったなぁ。
親って、先生が思っている以上に子供への評価を気にしているものかもしれません。
そんなヒナは、今日久々に会ったお友達のママさんたちに
「やせたねー」といっぱい言われました。
先週だけでここまで痩せたのよ!と、力説する母。
今週は少しは食べられるようになったから、元気も出てくるかな。
中耳炎にもなってしまったようで、なかなかスイミングに行けないよぉ。
ハルは元気いっぱいです。
ただ慎重派なので外では母から離れません。
いろいろ出来ることが増えておもしろいです。
早くも姉妹で喧嘩してみたり。一緒に遊んでみたり。また喧嘩したり。
これまたおもしろいです。
だらだらぼろぼろながら、二人を見守る私です。
あしたも母ちゃんがんばろー。
かなり気に入っていたN704iμからN705iμにかわりました。
ディズニー仕様がかわいかったのに。
なくなっていた。
なんかシンプルだけど、かわいくないなぁ。
そのうち愛着わくかしら?
ちなみにデータなどは無事でほっとしました。
そして
あっついなか(練馬の最高気温はいつも都内最高よ☆)
幼稚園の懇談会に行ってきました。
幼稚園って、学校の通信簿みたいなものをいただけるんですね。
ワタシは保育園っこだったのでちょっと不思議。
こういうものにはきっと「いいこと」しか書いていないんだろうけれど。
親が見ていないところで。
親が気づかないようなこと。
を
認めてもらったり褒めてもらうのはなんか嬉しいものです。
ヒナ、意外にしっかりやってるじゃん!
という感じです。
先日も「ヒナちゃんがこんなことをしてくれたんですー」と嬉しくてご報告ですと先生がお電話をくれました。
先生からの電話といえば「悪い報告」のような印象があったのでなんだかびっくり。
そして先生への好感度があがっちゃいました(笑)
うーん。
あたしも教師時代この手を使えばよかったなぁ。
親って、先生が思っている以上に子供への評価を気にしているものかもしれません。
そんなヒナは、今日久々に会ったお友達のママさんたちに
「やせたねー」といっぱい言われました。
先週だけでここまで痩せたのよ!と、力説する母。
今週は少しは食べられるようになったから、元気も出てくるかな。
中耳炎にもなってしまったようで、なかなかスイミングに行けないよぉ。
ハルは元気いっぱいです。
ただ慎重派なので外では母から離れません。
いろいろ出来ることが増えておもしろいです。
早くも姉妹で喧嘩してみたり。一緒に遊んでみたり。また喧嘩したり。
これまたおもしろいです。
だらだらぼろぼろながら、二人を見守る私です。
あしたも母ちゃんがんばろー。
2008.07.14 Mon 00:13
全ての人は、
一日二十四時間という決まった時間を過ごしているというのに。
なんだろう。
あたしは。
何も成せていない。
頑張っていないわけじゃあないのに。
同じように子供を育てて、若くておしゃれなママさん。
同じ年に生まれて、素敵な言葉を紡ぐ憧れの人。
同じ二十四時間の積み重ね・・・のはずなのに。
今日もまた、一日が終わってしまった。
・・・・・・
ブログに残したい出来事は、ちゃあんと毎日のように起こって、何かを感じて生きています。
でも、残せないでいます。
もっと時間を上手に使いたいなぁ。
夏休みが始まって園がお休みになったら・・・もっといっぱいいっぱいになるのかな。
怖。
サプリメントというものはあまり摂取しない私ですが。
血が足りない気がして鉄を補ってみた。
元気になれるかな?
・・・・・
今朝携帯が壊れた。
液晶に亀裂が入って、真っ黒。
床に起きっ放しだったらしく、夫か娘のどちらかにやられたみたい。
メガネが十日ほど見つからず、あきらめて購入した。
無駄な出費がかさみます。
・・・・・
ハルが人生で一番健康な状態をたもっている今日この頃。
ヒナが人生最悪の喘息状態でぐだぐだ。
そして母は、ボロボロです。
がんばるぞぉぉ。。。。
あ、夫もボロボロです(笑)
アトピーの症状がひどく出ています。
ヒナと夫は本当によく似ているから。
何かしらの共通するアレルゲンがあるのかもしれないなぁ。
一日二十四時間という決まった時間を過ごしているというのに。
なんだろう。
あたしは。
何も成せていない。
頑張っていないわけじゃあないのに。
同じように子供を育てて、若くておしゃれなママさん。
同じ年に生まれて、素敵な言葉を紡ぐ憧れの人。
同じ二十四時間の積み重ね・・・のはずなのに。
今日もまた、一日が終わってしまった。
・・・・・・
ブログに残したい出来事は、ちゃあんと毎日のように起こって、何かを感じて生きています。
でも、残せないでいます。
もっと時間を上手に使いたいなぁ。
夏休みが始まって園がお休みになったら・・・もっといっぱいいっぱいになるのかな。
怖。
サプリメントというものはあまり摂取しない私ですが。
血が足りない気がして鉄を補ってみた。
元気になれるかな?
・・・・・
今朝携帯が壊れた。
液晶に亀裂が入って、真っ黒。
床に起きっ放しだったらしく、夫か娘のどちらかにやられたみたい。
メガネが十日ほど見つからず、あきらめて購入した。
無駄な出費がかさみます。
・・・・・
ハルが人生で一番健康な状態をたもっている今日この頃。
ヒナが人生最悪の喘息状態でぐだぐだ。
そして母は、ボロボロです。
がんばるぞぉぉ。。。。
あ、夫もボロボロです(笑)
アトピーの症状がひどく出ています。
ヒナと夫は本当によく似ているから。
何かしらの共通するアレルゲンがあるのかもしれないなぁ。